お待たせしました! 介護福祉士実務者研修、新年度4月3講座!!

介護福祉士実務者研修、2016年度は開講も少なく早々に受付終了してしまいましたが、新年度になれば早速4月から3講座がスタートします。

土曜クラス、日曜クラス、水曜クラスの3講座ですので、お早めにお申し込みください。会場はいずれも大和西大寺教室です。通学にも便利ですね!

介護福祉士の受験には、もうこの実務者研修が必須になっています。ですので今、注目の人気研修講座です。介護資格の中で唯一の国家資格ですしね。

なお、この実務者研修は無資格の方も受講していただけますが、旧ホームヘルパーや旧介護職員基礎研修、介護職員初任者研修などの資格取得者に対しては、受講科目の一部を免除され、受講料が減額されます。

そして、その受講料も・・・

介護業界の人材不足もあり、この介護福祉士の取得には行政も後押ししてくれています。受講料を貸してくれて、しかも介護職に従事するなど条件を満たせば返さなくてもいいというような制度もあります。

社会福祉法人奈良県社会福祉協議会による「介護福祉士実務者研修受講資金貸付制度」というものです。新年度になれば受付が始まります。詳しくは、ぜひお問い合わせください。

介護職員初任者研修、4月から2講座スタート!

いよいよ新年度が始まります。介護職員初任者研修も9月まで半期のカリキュラムをアップしました。チェックしてね!

4月にも早速、2講座が始まります。4月8日開講の大和郡山教室・土曜クラス、4月10日開講の富雄駅前教室・夜間クラスです。いずれも3か月間。お仕事をしている方も通学しやすいクラスです。

なお受講料は55,000円ですが、けいはんなヘルパーステーションに就職して継続勤務すれば、受講料全額キャッシュバックも受けられますよ!

介護福祉士実務者研修、来年度は4月から3つ!

お待たせしました!

介護福祉士実務者研修、来年度の講座予定をアップしました。4月からいきなり3つがスタート。会場は、通学にも便利な大和西大寺教室です。

無資格の方も対象の研修です。有資格者の方には受講科目の一部免除や受講料の減額もあります。

今年から、国家資格の「介護福祉士」を目指す方には必須の研修にもなって人気の講座です。定員は各20名ですので、お早めにお申し込みくださいね。

11月7日スタート! 介護職員初任者研修

最後です!

奈良県「介護人材確保対策総合支援補助金」の5万円キャッシュバック、対象の6講座も残すは11月7日スタート郡山教室での介護職員初任者研修のみとなりました。

受講料6万円のところ、実質わずか1万円のご負担で受講できます。奈良県内で介護職に就いているか、受講中に就職すれば、補助金の対象になります。

この機会にぜひ、介護の資格を!! まずはお電話、お待ちしております!

9月26日スタート! 介護職員初任者研修

来週です! お急ぎください、西大寺教室介護職員初任者研修講座がスタートします。

現在、介護職に就いている方も、これからの方も、ぜひお越しください! この講座は奈良県の「介護人材確保対策総合支援補助金」の対象で5万円のキャッシュバックがあります。ということは・・・、受講料6万円のところ、実質わずか「いちまんえん」の負担で受講できるんです!!

この機会にぜひ、介護の資格を!! まずはお電話0120-8349-53、お待ちしております!

9月13日スタート! 介護職員初任者研修

いよいよ来週、新規移転した富雄駅前教室での講座がスタートします。9月13日(火)スタートの介護職員初任者研修です!

なお、この講座は奈良県の「介護人材確保対策総合支援補助金」の対象で5万円のキャッシュバックがあります。ということは・・・、受講料6万円のところ、実質わずか「いちまんえん」の負担で受講できるんです!!

この機会にぜひ、介護の資格を!! まずはお電話、お待ちしております!

介護職員初任者研修、8月・9月スタート募集!

介護職員初任者研修、8月8日西大寺教室、8月11日郡山教室、9月4日二名教室、9月13日富雄教室、受講生さん大募集です。ご紹介された方には特典もありますのでどんどん応募をお待ちしています。詳しくは、0120-8349-53(やさしくこうざ)までお問合せ下さい。
/kaigo/helper/

開講まぢか!7/16~介護職員初任者研修

今週末スタート。 マジか! マジです、もうまぢか。

7/16(土)大和郡山教室にて講座スタート、介護職員初任者研修です。10/15までの土曜日クラス。60,000円(消費税、教材費、実習費込)。さあ始めましょう、介護職員の資格!

2016 ケアマネ試験対策セミナー

10月2日に介護支援専門員(ケアマネージャー)実務研修試験が行われます。この試験は年々合格率が低くなっており、難関の資格となっています。今月下旬から試験対策セミナーを行いますので、短期間で学んでいただき合格を勝ち取ってください。

大和西大寺教室7/26~、大和高田教室7/31~、いずれも全5回です。

/taisaku/care-manager2016/