初任者研修&実務者研修、11月以降の開講クラス予定をまとめました。
受講生募集中です!
お申し込み、お待ちしております!
けいはんな介護講座 事務局(担当:服部、依光)
0120-8349-53(やさしく講座)
問い合わせフォーム
受講申込みフォーム
初任者研修&実務者研修、11月以降の開講クラス予定をまとめました。
受講生募集中です!
お申し込み、お待ちしております!
けいはんな介護講座 事務局(担当:服部、依光)
0120-8349-53(やさしく講座)
問い合わせフォーム
受講申込みフォーム
初任者研修、香芝教室10月29日開講クラス、受講生募集中です!
お申し込み、お待ちしております!
カリキュラムの詳細は、こちらをご覧ください。
介護職員初任者研修
「奈良県介護人材確保対策総合支援補助金」先着56名様でしたが、いよいよ残りわずかとなりました。お急ぎください!
現在、奈良県の介護現場で無資格でお仕事をされている方、今年度内に介護のお仕事に就労をお考えの方が、当該研修により資格を修得し就職もしくは就労の継続の場合に、県より受講料の一部が補助される制度です。ご活用ください。
奈良県内で、少しの回数、少しの時間の就労でも介護のお仕事(高齢者・障害者)に勤務されていることが証明されれば補助金の対象となります(ボランティア・無償での活動は除く)。
けいはんな介護講座 事務局(担当:服部、依光)
0120-8349-53(やさしく講座)
問い合わせフォーム
受講申込みフォーム
やむを得ず講義欠席をしましたが、補講にて全科目を習得、
その後 修了学科テストを合格!
無事に修了証書を手にしました。
『同じクラスの皆様、応援ありがとうございました』
けいはんな介護講座 事務局(担当:服部、依光)
0120-8349-53(やさしく講座)
問い合わせフォーム
受講申込みフォーム
『ノリとツッコミ』から一転、学ぶ時には真剣な空気に変わる。
『笑い』と『学び』のギャップが明確なクラスでした。
周囲の空気を見極め、敏感に明るく対応が出来る‥ これって『愛あってこそ』なのですね。
「実技検定、キツかった〜」、でも達成感がしっかりありました。
「みんながいたら、介護サービスを利用するのも楽しいかも」
修了生皆様が、いつも誰かの笑顔の起点となる事を信じて止みません。
でも‥やっぱり最後はハジケてみました。
けいはんな介護講座 事務局(担当:服部、依光)
0120-8349-53(やさしく講座)
問い合わせフォーム
受講申込みフォーム
明るく、真摯に、力強く、研修課程を短期クラスで一気に駆け抜けました。
「常に冷静に判断する姿勢」「希望する未來へ真っ直ぐに進む姿勢」「次のステージへのチャレンジを試みる姿勢」「自分らしく豪快に推し進める姿勢」 様々なエネルギーが重なり合い、互いの力となっていました。
やっぱり、一人よりチームでの学びはプレッシャーもあるけど、得るものも大きい、と感じました。
これからも修了生皆様の更なる御健康と御活躍を心よりお祈り申し上げます。
けいはんな介護講座 事務局(担当:服部、依光)
0120-8349-53(やさしく講座)
問い合わせフォーム
受講申込みフォーム
初任者研修、9~10月の開講予定が一部変更になりました。
お申し込み、お待ちしております!
カリキュラムの詳細は、こちらをご覧ください。
介護職員初任者研修
「奈良県介護人材確保対策総合支援補助金」先着56名様、いよいよ残り5名様となりました!
お急ぎください。
現在、奈良県の介護現場で無資格でお仕事をされている方、今年度内に介護のお仕事に就労をお考えの方が、当該研修により資格を修得し就職もしくは就労の継続の場合に、県より受講料の一部が補助される制度です。ご活用ください。
奈良県内で、少しの回数、少しの時間の就労でも介護のお仕事(高齢者・障害者)に勤務されていることが証明されれば補助金の対象となります(ボランティア・無償での活動は除く)。
けいはんな介護講座 事務局(担当:服部、依光)
0120-8349-53(やさしく講座)
問い合わせフォーム
受講申込みフォーム
初任者研修、9~10月の開講予定が決まりました。
お申し込み、お待ちしております!
カリキュラムの詳細は、こちらをご覧ください。
介護職員初任者研修
「奈良県介護人材確保対策総合支援補助金」です。先着56名様の枠で、受講順とさせていただきますので、早いクラスでの受講をお勧めいたします。
現在、奈良県の介護現場で無資格でお仕事をされている方、今年度内に介護のお仕事に就労をお考えの方が、当該研修により資格を修得し就職もしくは就労の継続の場合に、県より受講料の一部が補助される制度です。ご活用ください。
奈良県内で、少しの回数、少しの時間の就労でも介護のお仕事(高齢者・障害者)に勤務されていることが証明されれば補助金の対象となります(ボランティア・無償での活動は除く)。
けいはんな介護講座 事務局(担当:服部、依光)
0120-8349-53(やさしく講座)
問い合わせフォーム
受講申込みフォーム
たくさんの課題提出も、検定試験も、只々前向きに取り組みました。受講生皆で明るく、集中力をもって研修を修了しました。
一緒に頑張った仲間、講師先生とともに記念の一枚です。何故か経管栄養用のシミュレーターが笑っているように見えるのは、気のせいでしょうか。
いつかの春の空に満開の桜が咲くことをお祈りしております。
けいはんな介護講座 事務局(担当:服部、依光)
0120-8349-53(やさしく講座)
問い合わせフォーム
受講申込みフォーム
人生の熟練世代と若い世代で、年齢層が二分するクラスで、中には海外出身の方や可愛い紅一点‥ とにかく5人五様のエネルギーが交錯、炸裂。
特に、短いお昼休み時間に『お気に入りのランチのお店』にダッシュ、往復するパワーは圧巻でした。
講座事務局も巻き込んで、周り全体をパワフルな空気にするエネルギーに感服です。
其々の世代の活躍で、「これからの共生社会も、きっと大丈夫!」と、期待するばかりです。
修了生皆様の御健康と更なる御活躍を心よりお祈り申し上げます。
けいはんな介護講座 事務局(担当:服部、依光)
0120-8349-53(やさしく講座)
問い合わせフォーム
受講申込みフォーム
介護現場の経験の浅い方、または介護現場未経験の方ばかりで少人数のクラスでした。落ち着いて、優しい空気の中で研修が進みました。
介護のお仕事への意欲と期待、そして未だ見ぬ現場への不安… 真っ新な気持ちに向かい合い、語り合いました。
人生の数多ある選択肢の中から、「介護の学び」を選んで頂いたことに感謝致します。
お一人お一人の『はじめの一歩』が、実を結び、優しい手が多くの人に届くことを願っております。
修了生皆様の御健康と御活躍を心よりお祈り申し上げます。
けいはんな介護講座 事務局(担当:服部、依光)
0120-8349-53(やさしく講座)
問い合わせフォーム
受講申込みフォーム